新潟県・長岡市・妙徳寺

  新潟県の観光と歴史的建築物(ホーム)長岡市>妙徳寺
【 概 要 】−妙徳寺の創建は和銅2年(709)泰澄大師が諸国行脚の折この地へ訪れ、霊地として自ら彫り込んだ文殊菩薩尊像を安置したのが始まりと伝えられています。寺勢は興隆し最盛期には塔中十二坊を擁していましたが次第に衰え治暦年間(1065〜69)に山城国の小野源仁和尚が中興しています。又、西行法師も妙徳寺に訪れ" 波たかき 世をこぎこぎて 人はみな 船岡山を とまりとぞする "の和歌を観音堂に奉納したとの伝承も残っています。戊辰戦争の兵火で堂宇が焼失、現在の本堂は大正7年(1918)に再建されたものです。又、境内には良寛の唯一の法弟といわれる遍澄の墓があります。

スポンサードリンク

妙徳寺(長岡市):周辺の見所

徳昌寺 照明寺密蔵院 恩行寺 妙徳寺 都野神社 寛益寺 常安寺 宝徳稲荷神社 長谷川家住宅 白山姫神社
蒼柴神社 秋葉神社 牧野家御霊廟 普済寺 栄涼寺 弁慶井泉 羽黒神社 与板陣屋 初君旧歌碑 気比神社
金峯神社 鞍掛神社 根立寺観音堂 本願寺新潟別院 西生寺 大竹記念館 楽山苑 長岡城 正覚寺 宇奈具志神社
蔵王堂城 瑞雲寺 栃尾城
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。