新潟県・糸魚川市・山口家住宅

  新潟県の観光と歴史的建築物(ホーム)糸魚川市>山口家住宅
【 概 要 】−山口家住宅は江戸時代中期の安永8年(1779)に建てられた農家建築です。木造平屋建て、寄棟、元茅葺(現在、金属板葺き)、平入り、桁行き20.4m、梁間10.2mの建物で床高90pと高く、1間ごとに太い柱、四方を縦横に太い梁桁で建物を支えるなど雪深い土地に適応した工夫が随所に見られます。山口家住宅は江戸時代中期の古建築で、雪国民家の特徴を継承して普請帳で建築年代が明確な事など地域を代表とする農家建築として大変貴重な事から国指定重要文化財に指定されています。

スポンサードリンク

山口家住宅(糸魚川市):周辺の見所

山口家住宅 日光寺 水保観音堂 白山神社 天津神社 月不見の池 糸魚川陣屋 青海神社
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。