新潟県・関川村・佐藤家住宅

  新潟県の観光と歴史的建築物(ホーム)関川村>佐藤家住宅
【 概 要 】−佐藤家住宅は米沢城(山形県米沢市)の城下町と新発田城新潟県新発田市)の城下町、村上城新潟県村上市)の城下町を結ぶ米沢街道(越後街道)沿いに位置しています。佐藤家は関川村を代表する豪農、豪商として知られる渡辺家に次ぐ大地主で、村の庄屋などの上役を歴任していました。現在の主屋は明和2年(1765)に再建された建物で、木造平屋建て(一部2階建)、正面間口23.9m、奥行26.4m、屋根は茅葺と桟瓦葺の併用、寄棟造、平面は背面中央が突出している「撞木造り」と呼ばれる特異な形式を採用しています。間取りは3列5室の配置で「納戸列」、「茶の間列」、「通り土間列」に別れ、「座敷」、「前座敷」、「上段の間」などの部屋が配され、随所に格式の高い意匠や工法が見られます。屋敷内には主屋の他、上土蔵(明和5年)、新土蔵(江戸時代後期)、門長屋(明治時代)、米土蔵(安永4年)、新座敷(大正時代)が残されており当時の豪農屋敷の名残が見られます。佐藤家住宅は江戸時代中期の豪農建築として貴重な事から国指定重要文化財に指定されています。
スポンサードリンク
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。